
植え付け
2010年06月11日
今日 雨が振ったりやんだりの 中で母株の 植え付けをした
なかなか たいへんでした 去年と同じ植え付け日となった
これからが 今年度の はじまりといえる
今後は 日数の 計算が たてやすい



土でぬかるんで きつかったが まずは順調です
カメラ撮影は お母さんです
なかなか たいへんでした 去年と同じ植え付け日となった
これからが 今年度の はじまりといえる
今後は 日数の 計算が たてやすい
土でぬかるんで きつかったが まずは順調です
カメラ撮影は お母さんです
Posted by 納栄 at 19:13│Comments(3)
この記事へのコメント
ご苦労様! これから、大雨になりそうですが、無事生育する事を祈ります。
昨年玉ねぎを400本位植えつけましたが、腰が痛くなり、疲労困憊でした。
不精して、マルチビニールうを張り、そこへ植えつけました。
肥料やりが不足気味で、小粒の玉ねぎしか出来なかったものの、
味は引き締まっていて、好評でした。 商品としては失格ですが、素人・自家用なので、良かったのです。
菊栽培はそうはゆかないので、大変ですね。
大将たちから、じゃが芋おすそ分けしてもらいました。 非常に美味しいと思いました。 由紀恵・華子が特に喜んでいました。
芋、たこ、ナンキン、に豆は男は苦手ですが・・・沖永良部のイモは別!!
昨年玉ねぎを400本位植えつけましたが、腰が痛くなり、疲労困憊でした。
不精して、マルチビニールうを張り、そこへ植えつけました。
肥料やりが不足気味で、小粒の玉ねぎしか出来なかったものの、
味は引き締まっていて、好評でした。 商品としては失格ですが、素人・自家用なので、良かったのです。
菊栽培はそうはゆかないので、大変ですね。
大将たちから、じゃが芋おすそ分けしてもらいました。 非常に美味しいと思いました。 由紀恵・華子が特に喜んでいました。
芋、たこ、ナンキン、に豆は男は苦手ですが・・・沖永良部のイモは別!!
Posted by セイちゃん at 2010年06月12日 03:08
j実は 私も 芋は 苦手です
ピーナツを食べると 胃が
痛くなるときが在ります
ピーナツを食べると 胃が
痛くなるときが在ります
Posted by 納栄
at 2010年06月12日 08:19

お疲れ様~~~
こうやって島の畑が見られると
なんかホッとするカンジだな。
ガンバって続けてなぁ~
オレもそろそろ近況報告とか
いろいろ書こうかねぇ~
こうやって島の畑が見られると
なんかホッとするカンジだな。
ガンバって続けてなぁ~
オレもそろそろ近況報告とか
いろいろ書こうかねぇ~
Posted by 長男 at 2010年06月15日 17:47