
臨時総会
2011年02月16日
2/16日 「えらぶの花」の 臨時総会が 行われた
組合員257名のうち本人70人 書面参加120人の参加であった
忙しい今のときにしては よい結果だと思う



藤井議長のもとで 花卉選花の 入れ替え事業導入計画が 話し合われた
現在のものは 平成4年に導入され、いつ使えなくなるのか 皆心配していた
話し合いの結果 承認された
約1億くらいの事業で 自己負担が 2~3割の負担の予定だ
今後は 業者の選定 入札 など いろいろ大変だ
花の出荷の もっとも すくない 8~9月に 入れ替えを行う計画です
家の 花をのせておきます





1月の末に 桜まつりが近くで おこなわれた
いまは 葉っぱになったもの 満開にちかいものなど
いろいろだ これも 異常気象のせいだろうか・・・・
畑の 彼岸用の花は ほとんど 予定どうりのようだ
あとで また 紹介します
今回はここまでです
組合員257名のうち本人70人 書面参加120人の参加であった
忙しい今のときにしては よい結果だと思う
藤井議長のもとで 花卉選花の 入れ替え事業導入計画が 話し合われた
現在のものは 平成4年に導入され、いつ使えなくなるのか 皆心配していた
話し合いの結果 承認された
約1億くらいの事業で 自己負担が 2~3割の負担の予定だ
今後は 業者の選定 入札 など いろいろ大変だ
花の出荷の もっとも すくない 8~9月に 入れ替えを行う計画です
家の 花をのせておきます
1月の末に 桜まつりが近くで おこなわれた
いまは 葉っぱになったもの 満開にちかいものなど
いろいろだ これも 異常気象のせいだろうか・・・・
畑の 彼岸用の花は ほとんど 予定どうりのようだ
あとで また 紹介します
今回はここまでです
Posted by 納栄 at 22:52│Comments(1)
この記事へのコメント
本土の桜(山桜やソメイヨシノ)は3月中旬から、南から北へ開花が上がって行きます。
沖縄の桜(ヒカンザクラ・・)は北から南へ下がった行くようですが、沖永良部、徳之島、奄美の開花方向、順はどうでしょうか?
緋寒桜も結構きれいですね。 こちらもやっと春らしくなったと思ったら、3日ほど前には、今年初めての大雪が岡山南部に降ったり、・・・今日は雨。 少しずつ春になってきています。
今年は、たいした天候異変もなく、素晴らしい作物、花卉が育つと良いですね。
今日(18日)中には、グパンパセイちゃんになれるハズ!!!
沖縄の桜(ヒカンザクラ・・)は北から南へ下がった行くようですが、沖永良部、徳之島、奄美の開花方向、順はどうでしょうか?
緋寒桜も結構きれいですね。 こちらもやっと春らしくなったと思ったら、3日ほど前には、今年初めての大雪が岡山南部に降ったり、・・・今日は雨。 少しずつ春になってきています。
今年は、たいした天候異変もなく、素晴らしい作物、花卉が育つと良いですね。
今日(18日)中には、グパンパセイちゃんになれるハズ!!!
Posted by セイちゃん at 2011年02月18日 00:39